メールはルール化で時短を図れ!
公開日:
:
最終更新日:2014/08/01
営業マン
会社の机上が散らかってる方、十中八九でメール・フォルダも散らかってます。マンションの郵便受けも、きっと散らかってます。部屋も雑草と化している事でしょう。机上を見られただけで、何もかも見透かされてしまいますよ。
仕事が早い人とは?ずばり、探し物の時間が少ない人です。よって、整理整頓が出来ている人です。え~と、あのメールは?書き欠けのプレゼン資料は?とかの探しもので3分を使ったら3/60分のロス・タイムで率にすると5%です。就業時間が8時間なら×3分で合計:24分のロスとなりますが・・・実際はそれ以上のロスだと思います。
重要なメールが探せなくて困った同僚が「部長からのメール見せて・・・」なんて、ビジネスマン失格です。自動振分にするとか、仕事の効率化が計れる努力をしましょう。また、ツール設定の手間暇は惜しまない事です。またメールもルール化すると検索も仕事もグンッと効率が良くなります。
私のメール送信には簡単な件名のルールがあります。これ、取引先にも有効でしたよ。メールの件名ルールは以下です。
例)
◆:社内向けのメールです。
■:社外向けのメールです。
◆と■の数によって重要度が違います。
◆ 社内メール ◆
◆◆ 社内メール重要 ◆◆
◆◆◆ 社内メール最重要か至急 ◆◆◆
■ 社外メール ■
■■ 社外メール重要 ■■
■■■ 社外メール重要か至急 ■■■
◆◇◆ お知らせ ◆◇◆
と、なります。社内メールなのか、社外へ送信したメールなのかは一目瞭然で、仕分けも簡単です。
取引先へ電話して「メールは、見て頂けたでしょうか?」えぇ~と、だったら「件名」をWクリックしてみて下さい。で、上位に出ます。何故なら「■■■」で囲っているからです。
※それと、メールの「件名」も直ぐに分る様、きちんと内容に合った件名にしましょう。
机上が散らかっている人、件名が「貸出機の件」なのにReの返信・返信で、いつの間にか内容が「見積書」とかになってませんか?コレじゃ自分も何のメールを出したのか???でしょ!自分で分らないならメール件名なら、相手は更に分りませんよ!!
adsense
関連記事
-
-
トップ・セールスを目指す新人君!
社会人一年生で営業職になったら? 先ずは同期でトップ・セールスを目指すでしょ? では、どうすれば
-
-
保守開始日を先延ばしにすると・・・
PC 関係のハード・ウェア販売で保守(有償)も同時に発注される会社は多いです。その時に無理を仰るシス
-
-
一番に案件を聞いたら受注確定?
初回訪問した会社でラッキーな事がありました。 概要は以下です。 ・ノート PC :100台 ・
-
-
外資系の社風とは・・・
初めて外資系企業(超大手)へ、転職しました。因みに、転職前の会社は一部上場企業と外資の合資会社だった
-
-
嫌な直感は外れない!
日本を代表する超々大企業の元副社長という肩書きで、メーカから紹介されたベンチャー企業がありました。ハ
-
-
もし未入金があったら「誓約書」を書かせましょう
大企業なのに支払遅延(2ヶ月遅延が多発)が多い会社でした。古巣の会社なんですけどね・・・言い訳がシス
-
-
メールにフッダーさえ有れば・・・
部下で電話が少ない営業マンは要注意です。 恐らくメールのフッダー無しが原因で仕事が滞ってます。
-
-
社会人ならカードは最低2枚、必要です
◆社会人になったらクレジット・カードを最低2枚は持ちましょう。就職して社会人になれば、誰でもカードは
-
-
営業にだってルールが有る!
スポーツ同様、営業にもルールが有ります。普段、何気なく実行している方が多いので、簡単に纏めます。ルー
-
-
見積書の一発勝負が一番厳しい!
転職先(3社目)の会社は平均年齢が高い会社だったので、若い私(でも31歳)は営業の中でも厳しい新規開
adsense
- PREV
- メールにフッダーさえ有れば・・・
- NEXT
- 嫌な直感は外れない!