もし未入金があったら「誓約書」を書かせましょう
公開日:
:
最終更新日:2014/07/28
営業マン
大企業なのに支払遅延(2ヶ月遅延が多発)が多い会社でした。古巣の会社なんですけどね・・・言い訳がシステムの不具合でって、自社の不具合を他社に押付けるなんて許されない事でしょ?未払いですよ!
ある時、私が納品ミスをしました。納品場所を間違えたのです。購買担当者から、首を取ったかのように電話が来ました。「納品場所が間違ってます」「受取れないので玄関前に置いてもらいました」「雨が降りそうです」どうしますか?
納品場所が違うなら、配達業者に正しい納品先を教えるべきでしょ?そうすれば配達業者から私へ「どうしますか?」と電話が来て「正しい納品場所へ再納品して頂けますか?」で、済むことです。嫌味な対応をしてくれたな!しかも天気まで・・・もう、腸が煮えくり返りましたね。勿論、即対応して再納品しました。電話を貰って30分以内です。
この購買担当者には切れましたね。お前、俺に恩返しできる唯一のタイミングじゃないのか?「いつも、ご迷惑をお掛けしているので、今回の件はこちらで対処します」ぐらい、言ったらどうなんだ?今回は私のミスだが、もう二度とお前のミスは許さないからな!発注者に向かって失礼だろ?客だぞ!ですって?あの~客っていうのは、お金を払うから「客」なのです。貴社は遅延の遅延を何度もしてるので、客ではなく食い逃げの状態ですよ。家賃だって滞納者は客じゃないでしょ?客っていうのは、ちゃんと期日に金を払う人!会社なら、ちゃんと入金日までに支払う事でしょ!!一言も返ってきませんでした。
恩を仇で返す人、男気の無い人は大嫌いです。ミスしたのは私ですが、返り討ちにしてしまいました。購買なので通常なら手厚く扱ってくれるのでしょうが、私は営業成績が良かったので、切ってもいい会社だと思ってました。黙っていても貴社の営業からは注文書が来ますからね。
あ~君(貴社:C◇K / 現:◇C◇K)には貸しだらけで、一度も借りを返してもらえなった・・・一度ぐらい、菓子折り持って謝罪をして欲しかったですね。
※万一、入金遅延があったら、たとえ相手が一部上場の企業であっても責任者を呼び出し、遅延理由と今後は遅延しないよう「誓約書」を書かせるべきだったと後悔です。
adsense
関連記事
-
外資系の社風とは・・・
初めて外資系企業(超大手)へ、転職しました。因みに、転職前の会社は一部上場企業と外資の合資会社だった
-
メールにフッダーさえ有れば・・・
部下で電話が少ない営業マンは要注意です。 恐らくメールのフッダー無しが原因で仕事が滞ってます。
-
社会人ならカードは最低2枚、必要です
◆社会人になったらクレジット・カードを最低2枚は持ちましょう。就職して社会人になれば、誰でもカードは
-
一番に案件を聞いたら受注確定?
初回訪問した会社でラッキーな事がありました。 概要は以下です。 ・ノート PC :100台 ・
-
営業結果は4パターンある
サラリーマン時代は、営業職をしてました。 お蔭様で、営業成績:1~2位(上場企業:8,500人)で
-
サポート相手は小学生?
某証券会社から PC の電源が入らないとクレームを受けたサポートが・・・ギブ・アップして、私に内線が
-
ギブ・アップなら料金は2倍が妥当!
ラック・マウント型サーバ&ストレージの様な大物を納品する時の注意点です。初めならラック組立費やOS
-
トップ・セールスを目指す新人君!
社会人一年生で営業職になったら? 先ずは同期でトップ・セールスを目指すでしょ? では、どうすれば
-
会社より個人の性格を見極める!
会社としての規模や信用も大事ですが、それ以上に個人の性格の見極めが重要です。 私は、貸出機の箱&貸
adsense
- PREV
- サポート相手は小学生?
- NEXT
- 会社より個人の性格を見極める!