メールにフッダーさえ有れば・・・
公開日:
:
最終更新日:2014/08/01
営業マン
部下で電話が少ない営業マンは要注意です。
恐らくメールのフッダー無しが原因で仕事が滞ってます。
メールの下段には必ずフッダーを付けましょう。こんなイメージです。
—————————————————————————————-
eGGI 株式会社:勅使川原 権蔵 様
拝啓 貴社ますますご清祥のことと・・・
以上
=============================================================
みずがめ座 株式会社 ( Aquarius Corporation )
バーチャル・ネット事業部 第三営業部 麻田徹弥
TEL:03-1919-1107 / FAX:03-1818-1988 / 携帯:090-1616-1184
〒123-0012 東京都 港区 芝九丁目69番1140号 地図 (三田駅 A8 出口)
メール:mizugameza@yakko.co.jp
=============================================================
これが常識的な社会人です。逆にフッダーが無い人は信用できない、または仕事が遅いと判断してました。(外れません)
ある時、同僚に「君のメールは電話番号が無いね」と指摘したら「クライアントは知ってます」との返答が・・・だから君は仕事が遅いのだと分りました。
わざわざ君の名刺を探してまでして電話を掛けてくれますか?良くて携帯登録で探すかでしょう。どちらにしても、相手に探させるという手間と労力が掛かるのは間違いありません。そう、探さして貰わなければ永久に電話は来ないのです。メールにフッダーさえ有れば名刺も携帯も探す手間は無くなります、違いますか?
※君の名刺を持っている=電話番号を知っている訳では有りません、肝に銘じて下さい。自宅と自分の携帯以外は知らないと認識しましょう。
メールで「至急ご連絡下さい」と書いても電話が来ないのは、メールにフッダーが無いからです。至急で電話が欲しいなら、相手の労力を最小限にする思い遣りが必要です。というよりフッダーは社会の常識と思って欲しいですね。上場企業でもメールの常識が無い方、多いです。会社が立派でもメールで性格がバレます。
adsense
関連記事
-
-
ギブ・アップなら料金は2倍が妥当!
ラック・マウント型サーバ&ストレージの様な大物を納品する時の注意点です。初めならラック組立費やOS
-
-
営業は、切り札を使うタイミングを図れ!
切り札とは?分かり易く例えると「この桜吹雪が、お見通しだ」や「頭が高い、この印籠が目に入らぬか」を出
-
-
交換はセンド・バックが基本です
納品した CRT の不具合で代替品を発送しました。不具合の CRT は使いますか?返送しますか?と聞
-
-
一番に案件を聞いたら受注確定?
初回訪問した会社でラッキーな事がありました。 概要は以下です。 ・ノート PC :100台 ・
-
-
社会人ならカードは最低2枚、必要です
◆社会人になったらクレジット・カードを最低2枚は持ちましょう。就職して社会人になれば、誰でもカードは
-
-
見積書の一発勝負が一番厳しい!
転職先(3社目)の会社は平均年齢が高い会社だったので、若い私(でも31歳)は営業の中でも厳しい新規開
-
-
上へ Escalation したら・・・
外資系企業3社目は中小のストレージ会社でした。困った事に、大手製薬企業の注文書が FAX でゾクゾク
-
-
サポート相手は小学生?
某証券会社から PC の電源が入らないとクレームを受けたサポートが・・・ギブ・アップして、私に内線が
-
-
トップ・セールスを目指す新人君!
社会人一年生で営業職になったら? 先ずは同期でトップ・セールスを目指すでしょ? では、どうすれば
-
-
営業なら5分前が基本!
「営業は5分前精神で!」とは? 時間に余裕を持ちなさいという事です。 ビルで迷って時間ギリギリに
adsense
- PREV
- 見積書の一発勝負が一番厳しい!
- NEXT
- メールはルール化で時短を図れ!