トップ・セールスを目指す新人君!
公開日:
:
最終更新日:2014/07/27
営業マン
社会人一年生で営業職になったら?
先ずは同期でトップ・セールスを目指すでしょ?
では、どうすればトップ・セールスになれるか?
部下には「同期で一番に受注を取れ!金額は関係ない」と、話しました。OJT 期間中(2週間)の部下が受注したら、社内で話題になりました。その部下は、私のクロージング場面を何度も見ていたのです。お前は、運が良いぞ!
その後、どうなったか?同期では圧勝、社内でもトップ・セールスになりました。
※新人営業マン諸君、金額は千円でも良いから一番に受注する事を心掛けて下さい。一番に受注した人はトップセールスへの可能性が「大」なのです。金額は気にしなくて OK です、一番を気にして下さい。
adsense
関連記事
-
-
メールにフッダーさえ有れば・・・
部下で電話が少ない営業マンは要注意です。 恐らくメールのフッダー無しが原因で仕事が滞ってます。
-
-
見積書の一発勝負が一番厳しい!
転職先(3社目)の会社は平均年齢が高い会社だったので、若い私(でも31歳)は営業の中でも厳しい新規開
-
-
サポート相手は小学生?
某証券会社から PC の電源が入らないとクレームを受けたサポートが・・・ギブ・アップして、私に内線が
-
-
社会人ならカードは最低2枚、必要です
◆社会人になったらクレジット・カードを最低2枚は持ちましょう。就職して社会人になれば、誰でもカードは
-
-
キーマンが女性なら要注意!
転職3社目の会社に入って初めての見積でした。それなので良~く覚えている案件です。初回訪問で「う~ん、
-
-
営業結果は4パターンある
サラリーマン時代は、営業職をしてました。 お蔭様で、営業成績:1~2位(上場企業:8,500人)で
-
-
メールはルール化で時短を図れ!
会社の机上が散らかってる方、十中八九でメール・フォルダも散らかってます。マンションの郵便受けも、きっ
-
-
飲みに誘うなら、引合の無い時がBest!
もし、発注書を受取る前にクライアントの発注番号を知る事が出来たら?営業としては月々の受注額の調整が可
-
-
営業なら5分前が基本!
「営業は5分前精神で!」とは? 時間に余裕を持ちなさいという事です。 ビルで迷って時間ギリギリに
-
-
印鑑を押した結果・・・1億円払え!
転職5社目で、外資系では2社目での出来事です。もう12年以上も前の事だから時効でしょう?本社 US
adsense
- PREV
- 営業結果は4パターンある
- NEXT
- 営業なら5分前が基本!