図で考える技術が身に付くトレーニング30
公開日:
:
読書レビュー
★☆☆☆☆ 久垣啓一「図で考える技術が身に付くトレーニング30」を読みました。図解するメリットとは何でしょう?言葉や文字で表現するより目で理解する方が早い&分かり易い事だと思います。その意味では、まったく薦められません。
図で考える技術に関して始めのページは分かり易いと共感も、章が進むにつれて難解な図に陥っていくのが残念でなりません。無理やり「図」にした事が、仇になってます。ページの都合で、やっつけ仕事をしたと思われても仕方の無い内容です。
先ず、図にするメリットとは何なのか?を考え説くべきでしょう。言葉で家計を説明するよりは、家計図の方が良く理解できるみたいな事が重要なのではないでしょうか。ビジネスのプレゼンなら表や円グラフの様に、図に落とす事で一目瞭然とか、数値よりも見た方が分かり易い事こそ「図」にするメリットだと思います。何でもかんでも図にしても難解なだけだと逆に教えられました。
考える技術を身につける練習なら箇条書きにしてから、重要度・順番・実現度・可能性のトレーニングが先だと思います。
adsense
関連記事
-
できるブログ100ワザ 改訂版
これはブログ作成を始めるために購入した『できる100ワザ ブログ 改訂版 (できるシリーズ)
-
個人備蓄の時代 & 太陽光発電
★★★★☆ 2012年10月20初版の副島孝彦「個人備蓄の時代」を読みました。最後の章は「個人備蓄を
adsense
- PREV
- 日本も飲み水を買う時代に突入か?
- NEXT
- アベノリスク